住まいが変われば
街が変わる

STORY

story

日本料理の匠から
建築の匠へ

吉葉工務店の代表である吉葉英昭は、かつて一流の料理人として活躍していました。センチュリーハイアットやパレスホテルで腕を磨き、その高度な技術が認められ日本料理専門調理師の資格を取得。さらに、繊細な技を要する東京都河豚調理師の免許も持つ、まさに日本料理界のエキスパートです。
ホテルの業務の一環として、外務省の依頼で、海外要人向けの料理を担当することもありました。この多彩で専門的な経験が、…

太陽光パネル洗浄

panel cleaning

太陽光パネルの汚れは
発電量の低下に!

発電量が10〜20%の低下や
故障するリスクも

太陽光パネルに汚れが付着すると、発電効率が低下し、発電量が10~20%低下する可能性があります。

また、太陽光パネルの汚れの原因としては、土埃、鳥の糞、花粉、落ち葉などが挙げられます。これらの汚れは時間とともに蓄積し、太陽の光が当たりにくくなることで発電効率が低下します。特に一部分が停止するような汚れがあると、全体の発電量に大きな影響を与えます。

太陽光パネル洗浄で
発電量を回復させます!

太陽光パネル洗浄で
発電量を回復させる4つのポイント

カルキや水垢が
残らない純水を使用

水道水に含まれるカルキなどの成分や水垢が残らない純水を使用していますので、不純物により残る白いシミを無くし、きれいに仕上がります
1

太陽光パネルを
破損させない洗浄方法

パネル表面に傷がつくと、保証が適用されない可能性がありますので、専門家による作業が重要になります
2

ご自分で行う屋根の
洗浄は超危険!

転落する危険があるため、メーカーでも屋根に取り付けた太陽光パネルの洗浄は避けるように案内しています
3

建築の専門家が
作業するので安心

創業50年以上の工務店が作業に携わるため、屋根や構造物への取り扱いにも信頼が持てます。さらに、高所作業車を導入することで、安全かつ効果的な作業が可能となります。
4

S様所有太陽光パネル洗浄作戦

cleaning case

発電量15%UP!

当日の天気は曇り時々雨なので発電量は少なめですが、洗浄していないパネルのメーターより洗浄したパネルの発電量は約15%もアップしました!

純水器

純水器で陽イオンと陰イオンを吸着し、代わりに水素イオン及び水酸化物イオンを放出して純水を造り出しています

洗浄ブラシ

ダブルブラシヘッドで 太陽光発電パネル表面の 汚れを強力に取り除きました!

お客様の声 S様

以前より発電量が減っていることに悩んでおりましたが、吉葉さんにお願いして本当に良かったです。
仕事も丁寧で、思っていた以上に発電量が戻ってきて驚いております。 ありがとうございした。

害虫駆除・害鳥害獣駆除捕獲もお任せください

シロアリ駆除・予防

豊富な経験と専門知識を誇る吉葉工務店の熟練スタッフが、お客様のご自宅を隅々まで診断。詳細な調査結果をもとに、人と環境にやさしい安全な薬剤を使用した、確実なシロアリ駆除をご提案いたします。
 

蜂の巣駆除

スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチでお困りではありませんか? それぞれ性質は異なりますが、巣を守ろうとする習性は同じです。思わぬ危険を避けるため、ハチの巣を発見したら決して近づかず、駆除のプロフェッショナル・吉葉工務店までお気軽にご相談ください。
 

害獣駆除

ご注意ください!ハクビシンやアライグマは、見た目は愛らしいものの、危険な感染症を媒介する可能性があり、気性が荒く攻撃的です。ですが法律により個人での捕獲・駆除は禁止されています。
お困りの際は、当社の害獣駆除のプロフェッショナルにお任せください。安全・確実な対応で、あなたの大切な住まいを守ります。
 

鳥害対策

カラス、ハト、ムクドリなどの野鳥による被害でお困りではありませんか? 野鳥には強い帰巣本能があり、一度巣作りをした場所には必ず戻ってくる習性があります。放置すれば被害は繰り返され、深刻化する一方です。 当社では、フン害の徹底清掃から、最新のバードレスマットやネットを活用した効果的な予防対策まで、トータルな対策をご提供いたします。
 

新築とリフォーム

case

住まいが変われば街が変わる

一軒の家が変わることは、街の表情を変えることにつながります。吉葉工務店は、一つひとつの住まいづくりを通じて、より豊かな地域社会の創造を目指しています。

住まいづくりは、そこに暮らす人々の人生に深く関わる大切な仕事です。吉葉工務店は、お客様一人ひとりの想いに真摯に向き合い、理想の住まいを実現します。そして、その住まいを通じて、より魅力的な街づくりに貢献していきます。

すべての施工事例

case